ファイル共有サーバの導入を検討しているものの、どのような特徴があるか詳しく知らないという方もいるのではないでしょうか。ファイル共有サーバを使うと、社内でのデータのやり取りを効率的に行うことが可能です。ただし、ファイルサーバーはセキュリティトラブルを防ぐための対策した上で運用する必要があります。この記事では、ファイル共有サーバの種類や特徴、ファイル共有サーバを使用する際の注意点について解説します。

ファイル共有サーバとは

ファイル共有サーバとは、ネットワーク上でファイルの保管や共有をするために設置された装置やコンピュータのことです。ここでは、ファイル共有サーバの種類や、似た機能を持つNASとの違いについて解説します。

オンプレミス型とクラウド型

ファイル共有サーバは、オンプレミス型とクラウド型の2種類に分けられます。オンプレミス型とは、社内に機器を設置し、自社でシステムを構築するタイプのファイル共有サーバです。一方、クラウド型とはサービス会社が提供するインターネット上のサーバをオンラインで利用するタイプを指します。オンプレミス型はシステムを自社で構築できるためカスタマイズ性が高い反面、手間やコストがかかることが特徴です。クラウド型は導入時のコストが安く手間も抑えられますが、機能面の自由度はオンプレミス型と比べると劣ります。

NASとの違い

NAS(Network Attached Storage)とは、ネットワークに接続できる機能を持ったストレージのことです。NASはあくまでもデータを保管するための装置で、用途としては外付けハードディスクやUSBメモリに近いものと捉えられます。一方、ファイル共有サーバはデータの保管だけでなく、バージョン管理やアクセス権限管理などの機能も実装できます。

ファイル共有サーバの特徴

ファイル共有サーバによってできることや、運用・保守に関する特徴は次の通りです。

社員間で同じデータを共有できる

ファイル共有サーバを導入すると、ネットワークを通じて複数の社員が同じフォルダにアクセスし、データを共有できます。データ共有のためのメールや、USBメモリやハードディスクでやり取りする手間を省くことが可能です。また、常に最新版のデータを共有できます。

多くのファイル、大容量ファイルを管理できる

膨大な数のファイルや、容量が大きなファイルを一元管理できることもファイル共有サーバの特徴です。各社員が使用するPCなど、個々の端末に保存できるデータ容量には上限があります。一方、ファイル共有サーバは必要に応じて容量を増やすことが可能です。ファイル共有サーバ上にデータを保存すれば、個々の端末のメモリを圧迫することなくファイルを管理できます。

運用・保守の手間とコストがかかる

ファイル共有サーバは便利な仕組みではあるものの、運用と保守に一定の手間やコストがかかります。ファイル共有サーバの構築には、サーバやネットワークに関する専門知識が必要です。オンプレミス型の場合はサーバや回線などの機器を用意する費用、クラウド型の場合はサービス利用料が発生します。

ファイル共有サーバの注意点

ファイル共有サーバを利用する際には、情報漏洩などのトラブルを避けるために次のような点に注意が必要です。

アクセス権限の設定が必要

アクセス権限とは、データの閲覧や編集をできるユーザを管理するための仕組みです。ファイル共有サーバに社内の機密情報を保存する場合、アクセス権限を適切に設定する必要があります。アクセス権限の設定により、データへの不正アクセスや改ざん、誤操作による削除などのリスクを抑えることが可能です。

セキュリティ対策が重要

ファイル共有サーバのセキュリティ対策として、アクセスログの監視やセキュリティソフトの導入などが挙げられます。また、ファイル共有サーバの使い方やパスワードの管理方法などについて、社内で運用ルールを決めることも重要です。

ファイル共有ならFleekdrive

企業向けオンラインストレージサービスのFleekdriveなら、自社でファイル共有サーバを構築するよりも簡単にデータを管理できます。Fleekdriveは、使いやすさやセキュリティ性・カスタマイズ性の高さが特徴です。アクセス権限の設定やウィルスチェックなどの機能が備わっているため、ファイルを安全に共有できます。データの保管だけでなく共同編集も可能ですので、業務効率を高めることが可能です。ファイル共有サーバは、ネットワーク上で多くのデータを共有・管理できるツールです。ただし、ファイル共有サーバの運用には、サーバの構築やセキュリティ対策についての知識が必要となります。
Fleekdriveなら、専門知識や運用・保守の手間をかけずにデータ共有が可能です。社内でのデータ共有を効率化したい方は、ぜひ企業向けオンラインストレージサービスFleekdriveの導入をご検討ください。